こんにちは。

のりたろうです。

本日のトライアスロントレーニング

本日のトライアスロントレーニングは、バイク10kmでした。

このバイクは、ロードバイクの試乗で、10km本気で走ってきました。

TREKのバイクで、DOMANEというTREKのロードバイクの中ではエントリーモデルのバイクを試乗してきました。

試乗の感想としては、ペダルを押した瞬間の加速の仕方が、ママチャリと比べ物にならなかったです。グッと踏み込むとそれに応えるように、グイッとロードバイクが進むので、ロードバイクと一体になっている感覚がありました。

後は、やっぱりなんですが、お尻が痛かったです。

これから、慣れてくるとは思うのですが、ビブショーツは必須アイテムだと思いました。

遂にロードバイク購入

本日、試乗ののちに、遂にロードバイクを購入しました。

拍手。

正直、自分がロードバイクを購入するとは思っていませんでした。

本日も、バイクを購入しに店舗に行った際も、試乗した後も正直なかなか購入の決意ができませんでした。

そんな中、大学生のアルバイトの店員さんとお話をしながら、店員さんがバイクを始めた理由や購入したきっかけを聞いているうちに、決心がつきました。

店員さんは、大学生ながらもアルバイトをしながらお金をためて、TREKのバイクを購入されたそうです。

TREKでアルバイトするのであれば、自社のバイクを購入して乗ってみて、お客さんに伝えないと説得力が出ないということで、親の反対を押し切って購入されたようです。

また、彼女さんにもバイクを勧めて、彼女さんともツーリングを楽しんでいるようです。

もう、この店員さんのやる気というか、行動力に感激して、アルバイトの大学生でも購入しているのに、社会人9年目が二の足を踏んでいてどうするのかと思い、購入を決意しました。

親の反対を押し切ってというところが、自分の意思があってすごく良いなと思いました。

お金が心配

ロードバイクの購入になかなか踏み切れなかったのは、やはりお金の心配があったからです。

来月は、大腸の内視鏡手術も控え、今シーズンは嫁たろうのスノータイヤの購入もしなければならないということで、すでにかなりの出費が予定されている中の購入になりました。

しかも、子供ができてただでさえ出費は今までよりも多くなっている中で、です。

ここで30万円使ったことで、将来100万円以上の資産差が生まれてしまうかもしれませんが、それ以上に良いライド経験ができ、人生が豊かになれば、全く惜しくないと思っています。

どうなるかは分かりませんが、自分の人生は自分で舵を切っていく感覚はしています。

そうとしても、できる限り必須でない出費は減らしていこうと思います。

例えば、毎日職場で飲んでいるペットボトル飲料であったり、毎日食べているお菓子類などです。

それで、30万円の出費をカバーはできませんが、できる限りの節約はしていこうと思います。

そして、できる限り、稼ぎを増やしていければと思っています。

ここでもやはり自分に合った部署への異動はマストだと感じました。

ロードバイクで身体を鍛えながら、稼ぐ力も鍛えていければと思いました。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です