こんにちは。

のりたろうです。

ロードバイク専門店に行ってきました。

今日は、ちびたろうと一緒に、ロードバイクを専門店に見に行きました。

予算20万円で考えており、いいロードバイクがあれば買おうかなという感じで行きました。

店について店員さんにトライアスロンをしたいと思っていることをお伝えし、どれが良いかと聞いたところ、30万円くらいのロードバイクをおすすめされたので、買えずに帰りました。

バイクだけで30万円は、ちょっと高いなーと思いました。

ロードバイクはヘルメットやペダル、グローブなどなど色々な装備品を必要とするので、全て揃えると40万円くらいの出費になってしまいます。

この価格となると二の足を踏んでしまいます。

ボーナス出てから考えようと思いました。

店員さんから無料でトライアスロンの経験談を根掘り葉掘り聞きました。

また、店員さんがトライアスロンをやっていらっしゃる方で、初めてトライアスロンにチャレンジしようと思っていることを伝えると色々なことを教えてくださいました。

以下その一部を載せておきます。

・バイクに乗れる体力があったとしても、バイクを普段漕いでいる人とそうでない人では、バイクを漕いだ後の疲労感が変わってくるので、トライアスロンに出るのであれば、バイク購入はした方が良い。

・バイク→ランのブリック練習をしておいた方が良い。

・ランができる人は、スイムが課題になる。スイムはレース中に溺れてしまう人もいるので、準備はしっかりしておく必要あり。1.5km泳ぐのであれば、プールで2km程度連続で泳げるようになった方が良い。

・スイムはまず泳ぎ切ることを目標にする方が良い。速く泳ぐ必要はないので、バタ足は少なめで、手で進んでいくイメージ。息継ぎを一回できなかったとしても継続して泳いでいける程度のペースで泳ぐ。400mぐらい泳げれば、泳ぎ方のコツは掴めているので、問題なく1500mは泳げるようになる。

なるほど、やはりスイムがキーになりそうだということで、自転車を買っている場合ではないと考え、スイムの練習をまず優先することとしました。

早速スイム練習に行きました。

元々、今日はスイム練習をする予定にしていました(本当ですよ!)ので、近くのスポーツセンターのプールに行き、泳ぎました。

今日の目標は、速くなくても良いので、400mは絶対に連続して泳ぐことと設定しました。

バイク店員さんの教えのもと、自分でもちょっとゆっくりだなというペースを保ちながら、泳ぐことにしました。

初めの100mが少ししんどかったので、今日は調子悪いかなと思いましたが、そこからあまり疲れることなく、なんと400mを連続で泳ぐことができました。

周りで泳いでいた高齢の方よりもスピードが遅かったので、かなりのスローペースであったと思いますが、泳ぐことができました。

しかも、400mを超えてもまだ泳げそうな感覚だったので、バイク店員さんが教えてくれた通り、もしかしたら、1500m泳ぐことができるのではないかと思い、スイムを続行しました。

すると、800m、1200mと距離が伸びていき、なんと、1500mを泳ぎきってしまいました。

初め連続で100mも泳げなかった僕が、です。

いやー、バイク店員さんの言う通りでしたね。

ゆっくり自分のペースで泳ぐことが最も大事でした。

バイク店員さんの言う通り、一回息継ぎができなかったとしても、泳げるぐらいのペースにしたのが良かったと思います。

今度は、2000m目指して頑張りたいと思います。

行動することの大切さを感じました。

まさか、バイクを買いに行って、スイムが上手くなるとは思いませんでした。

バイク買うかどうかに関わらず、店員さんとトライアスロンの話で盛り上がれたのが良かったです。

今日は雨が降っていましたし、妻からは、本当に買うのというじとっとした目を向けられましたが、自分との約束を守って行動して良かったと思う1日でした。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます!


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です