こんにちは。

のりたろうです。

友人とピクニック

今日は、友人と子供連れで公園にピクニックに行ってきました。

自然の中でのんびりと過ごす休日は、とても心穏やかな時間でした。

北欧では、休日に公園や自然の中でゆっくりと時間を過ごすのが一般的だそうです。

仕事に育児に追われる平日とは打って変わって、ゆったりと流れる時間を友人とおしゃべりをしながら過ごす時間はとても貴重だなと感じました。

元々、キャンプを趣味で行っていましたので、ピクニックでも使える道具が多く、とても充実したピクニックができました。

周りでも、BBQをしているグループやタープの下でご飯を食べて盛り上がっているグループなどがあり、みなさん思い思いに楽しんでいる雰囲気がとてもよかったです。

それほどお金をかけずに、友と語り合いながら、時間を過ごす時間。食事をしたり、本を読んだり、子供の相手をしたり、リコーダーを吹いたりしながら屋外で過ごす時間は格別です。

日光を浴び、食事をして、セロトニンがたくさん分泌されていたのでしょうか。

セロトニンについて

セロトニンは、幸せホルモンとして有名です。

セロトニンは、必須アミノ酸の一種であるトリプトファンから合成される神経伝達物質です。

トリプトファンは、体内で合成することができないので、食事から摂取するしかありません。

つまり、食事でタンパク質やアミノ酸をしっかり摂取することが、幸せにつながるということですね。

食事の重要性について

僕は、一時期仕事で忙しく、朝食や昼食を取らない生活が続いていたことがあります。

そんな生活が続いている中、上司との関係性が悪化し、メンタルが崩れた時期がありました。

保健師さんに相談したところ、昼食は抜かないようとアドバイスされました。

そのアドバイスに忠実に従い、昼食を取るようになると、少しずつですがメンタルも回復していきました。

食事ってとても大事ですね。

みなさんもバランスの良い食事を心がけてください。

摂りすぎは良くありませんが、タンパク質をしっかり摂取して、アミノ酸を体に供給してあげましょう。

最近は気候も涼しくなり、絶好のお出かけ日和が続いています。

何も用事がなくても、家を飛び出して、外に出かけてみてはどうでしょうか?

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます!

カテゴリー: 人生日常

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です