こんにちは。

のりたろうです。

本日のトライアスロントレーニング

本日は、ランニング5kmを予定しています。

ただ、今日は、Amazonプライムビデオの「ラブ トランジット」のシーズン3の更新日でもあります。

嫁たろうと一緒に「ラブ トランジット」を見る時間も確保したいので、それほど長く走る予定はないです。

社内イベントの練習

本日は、社内イベントの練習を行いました。

実は、9月から練習しているリコーダーの社内イベント発表が明日に迫っています。

部の方々と、練習を繰り返してきました。

昼はほぼ毎日練習をして、会社で練習しない日は家で練習をしました。

ちなみに家で練習するときは、家の中で吹くとうるさいので、車の中で練習をしていました。

毎日練習してきた結果、ほとんど楽譜を見ずに吹けるようになりました。

演奏する曲は、「摩訶不思議アドベンチャー」「ムーンライト伝説」「ロトの冒険」の3曲です。

人と演奏するのは楽しい

楽器の演奏は中学校の音楽の授業で止まっています。

しかも、色々な楽器で演奏するのは初めてでした。

自分が主旋律ではないパートで他の人が奏でる音とのハモリがとても楽しいです。

人とテンポを合わせるのは難しいですが、合った時は楽しいですし、とても音が綺麗に聞こえます。

人生でも仕事でも、いろんな人がいろんな音を奏でているので、その音色が合う合わないはあるにしろ、仕事でも綺麗なハモリができると楽しいのだろうなと思います。

僕はあまり仕事ができる方ではありませんが、それでも誰かと一緒に何か意味のあることを成し遂げられればと思って生きていたいなと思っています。

人は楽器と同じ

人は、それぞれの音色を響かせるしかないですし、それを否定しても仕方がないです。

リコーダーの音色とサックスの音色はまったく違いますが、それぞれに合うパートはあるし、どちらが優れているというものでもありません。

いろんな人が集まって、楽しく一つのものを作り上げていく。

否定するでもなく、受け入れながら、適材適所で働いてければとても楽しいのではないかと思います。

それぞれの特性に優劣などないと思います。

時にはぶつかり合いながら、それでもできるだけ人を思い遣って、自分の思いも相手の思いも知りながら、生きていければ良いのではないかと思います。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です