はじめまして。
のりたろうと申します。
今日からブログを始めます。

どんなテーマにしようか悩んでいますが、今のところは自分の生活の中で感じたことや「いいな」と思ったことを紹介していきたいと思っています。

まずは自己紹介から。
僕、のりたろうは、どこにでもいる中年社会人男性です。
年齢は34歳。
製薬企業で医薬品の開発業務に携わっています。

「ブログを書くくらいだから、会社でも輝いている人財なのか?」と思われるかもしれませんが、そうでもありません。
仕事の進め方や上司との関係に悩む、ごく普通の社会人です。

趣味はランニング、筋トレ、読書。
そして最近、新たに MacBook Air を購入し、その外観の美しさを眺めることも趣味に加わりそうです。

なぜMacBookを買ったかというと、Windows10のサポート終了の宣伝をあちこちで目にしたから。
本当は今のPCを使い続けたかったのですが…なぜかって?
できるだけお金をかけずに生活したいからです。
僕を育ててくれたパパたろうとママたろうは、ほとんど贅沢をしない人で、その気質を受け継いでいます。

でもセキュリティが低下するのは、PC1台分のコスト以上にリスクが大きいので、渋々買い替えを検討しました。
もちろんWindows11の導入も試みましたが、残念ながらスペック不足😭

YouTubeで色々と調べていると、「WindowsかMacかの二択なんだ」と改めて気づきました。
もちろん存在は知っていましたが、Macは「高い」「操作が面倒そう」というイメージから選択肢にすら入れていませんでした。

ところが、とある動画に出会い「パソコンは気になったものを買え」という結論に背中を押されました。

動画は以下に貼っておきます。

【決定版】WinノートかMacBookで悩んでいるならコレを見ろ!!確実に決まります【プロが解説】

それなら一度実物を見に行こうと近所のジョーシンへ。
そしてMacBookを見た瞬間、心を奪われました。
「このパソコン、使いたい!」と。

とはいえ、頭の中にパパたろうとママたろうの亡霊が現れ「そんな贅沢はしなさんな」と正論を投げかけてきます。
確かにWindowsならMacより安く買えるし、性能的にも十分。
それでもあえてMacBookを選ぶのは、贅沢と言われても仕方ありません。

ただ、これまでの僕は常に「自分の気持ちを抑えて」生きてきました。
でも最近は、そんな自分を少しずつ変えたいと思っています。

ここでWindowsを選べばお金は浮きます。
けれど、それで心が動くのか?
「今までの自分を変えるには、今まで選ばなかった選択をしなければ!」と自分に言い訳し、なんとかMacBook購入に踏み切りました。

その結果ですが…もう大正解!
触りたいがためにブログを始めたくらい、大好きになっています😆
奮発して本当に良かったです。

もちろん、もし後悔していたら夜な夜な泣いていたかもしれません。
でもそれも含めて、自分の気持ちに従ってよかったと思っています。

自己紹介と言いつつ、気づけばパソコンの話になってしまいました。
こんな感じで、今後もブログを続けていきたいと思います。
これからよろしくお願いします。


0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です