こんにちは。

のりたろうです。

今日は朝早くに娘に起こされ、家に帰ってからもぐずってなかなか寝ず、振り回される1日でした。

仕事では、先輩方のお話を聞くことが多く、全く仕事が進まない日でした。

先輩方から話しかけていただけるのは嬉しいのですが、仕事が進まないのはちょっと辛いです…

今日は何の日?

ところで、本日は何の日かご存知でしょうか?

そう、9(ク)30(ミン)の日ですね。

クミンは、セリ科の一年草の種子を用いた香辛料で、カレーなど多くの料理に使用されています。

クミンは、伝統医学において消化促進や血糖・脂質代謝改善に用いられてきた薬用植物です。

近年の研究でも抗酸化作用や抗肥満作用が報告されていて、健康上とても良い香辛料になります。https://medical.jiji.com/topics/amp/3886

クミンを使った料理で何が好き?

みなさん、クミンを使った料理で何を思い浮かべるでしょうか?

カレーを思い浮かべる方が多いのではないかと思います。

僕は、「ルンダン」が大好きです。https://delishkitchen.tv/articles/2314

ルンダンは、牛肉などの塊肉をココナッツミルクと香辛料で長時間煮込んだ肉料理です。

インドネシアで、おもてなし料理として作られるようです。

2017年にCNNによって世界一美味しい料理に選ばれているようです。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ルンダン

ルンダンを作ってみる

僕は最近、ルンダンを家で作りました。

スパイスから作るのは手間だと思う方にも、最近はありとあらゆるものに「素」が売られています。

僕もまずはルンダンの素を使って作ってみました。

↓ルンダンの素https://www.tirakita.com/food/fd_loj_66.shtml?srsltid=AfmBOoqHvd5fheC5twN2iadV-5Bll4fU-W4V22_QWAt-AupftA2l4sA9

ルンダンの素はカルディに売っていました。

煮込み料理ということで、カレー・シチュー用の牛肉を500g買い込み、ルンダンの素で煮込むこと2時間で、ルンダンが出来上がりました。

食べてみると、ココナッツミルクとスパイスが合わさり、ほど良いスパイシーさでご飯がすごく進む味でした。

人をおもてなしする時に出されるだけあって、非常においしかったです。

日本にいても、色々な国の食べ物を作って食べれるなんて、すごく贅沢な時代を生きていますね。

料理を通じて、異国の文化に想いを馳せてみるのもたまにはいいですよ。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

カテゴリー: 日常趣味

0件のコメント

コメントを残す

アバタープレースホルダー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です